ある方から、英語の勉強法についてご質問を受けました。
公開回答をさせていただきますね。


*******************************

TOEFLのコミュニティで凄くためになる書き込みを拝見し、futaroさんの日記を見て、勉強させてもらっています。

自分はTOEFLで213点が欲しいのですが、岡山には対策できる塾がないので独学です。

リスニングが人並み以下で、困り果てています。

前回が、リスニング11 リーディング23 ストラクチャーライティング24 エッセイ4.5 でした。

リスニングを向上させるにはどうすればいいでしょうか????

*******************************


リスニング力を上げるのは簡単ではありません。このブログではスペースも限られているので、何回かに分けてご回答します。


リスニングで点数がとれない場合、理由はいくつか考えられます。まず申し上げておきたいことは、基礎英語力があってのリスニング力だ、ということです。読んでも分からない文章が音声として聞き取れるわけがないですよね? というわけで、まずは単語、文法、構文などの平凡な勉強をしっかりとすることから始めていただきたいんです。さらに、<多聴>(英語を沢山聴くこと)も実行してください。実は沢山聴くだけでは駄目なのですが、でもまずはそこから始めてください。毎日、映画、テレビ、ラジオ等メディアは何でも良いので、英語を毎日30分聴き続けてください。以上のことを前提に続きを読んでください。


私は、現段階ではリスニングの主な要素を以下のように分類しています。

<リスニングの主な要素>

#1 英語力(単語、文法、構文、等)
#2 英語の発想、英語のロジックの理解
#3 英語を日本語に訳さずに<イメージ>でとらえる能力
#4 文脈や状況から意味を理解する能力
#5 英語の音声を聞き取る能力
#6 集中力、精神力、忍耐力

今日はこれらのうち、#1#2を鍛えるための本をご紹介します。


本英語長文講義の実況中継―大学入試 (初級コース上)
本 正弘
語学春秋社 (1993/03)
売り上げランキング: 68,780


本英語長文講義の実況中継―大学入試 (初級コース下)
本 正弘
語学春秋社 (1993/10)
売り上げランキング: 71,239


この2冊は、大学受験、しかも長文読解用の参考書です。英語の本来の読み方、つまり英語をネイティブスピーカーとできるだけ同じ方法で英語を読む方法を紹介しています。英文を、できるだけ日本語に訳さずに、英語を英語のまま理解する「直読直解」の方法論です。また、英語の文章を読む上で必須の、英語の発想やロジックも大変分かりやすく紹介されています。直接的にはリーディングの本なのですが、著者の本さんも書かれている通り、このような読解力がついていないとリスニングでも苦労します。つまり、学校の英語の授業で「英語を日本語に訳すこと」ばかり習っていた方は、聴きながら一生懸命訳そうとしてしまう傾向があるんですね。そのような聴き方では、TOEFLのListening Section のような難しいリスニングテストには対処できません。ここに紹介したのは「初級編」で、「中級編」と「上級編」も出ています。しかし、TOEFL CBTで260点を越えていない方は、初級編から読み始めることをオススメします。