楽譜が読めない

私は音楽が大好きなくせに楽譜がほとんど読めません。(汗)

英語においては文法もロジックも大の得意ですし、ダンスについても教則本の通り頭の中で角度計算をしながら踊るようなタイプなのですが、音楽については超感覚派なので苦笑いするしかありません。

f:id:futaro1968:20210309062836j:plain

3歳のころから10年間ほどバイオリンを習っていた過去があるのですが、「鈴木メソッド」という楽譜に頼らずに主に耳で音を覚えさせるメソッドにて修行したせいか楽譜がほとんど読めないまま今に至ってしまいました。♯(シャープ)や♭(♭)がゼロならば(=ハ長調ならば)なんとかなるのですが、シャープや♭が4つとか5つになると思考停止してしまいます。(苦笑)バイオリンのように主旋律を弾くことが基本の楽器(=基本的には1つの音を作る楽器)ならばまだ頑張ろうという気になりますが、ピアノで初見の曲を楽譜を読みながら10本の指を使って10個の音を奏でることが出来る人は私にとってはミスターマリックみたいな存在です。(苦笑)

また、バイオリンについても幼少期に習ったせいか、理屈ではなく感覚的にしか弾けないのです。昔修行した曲は今でもある程度は弾けるのですが、自分が奏でている音が楽譜上ではどの音なのかを分からずに(=自分が作っている音がピアノの上でどの鍵盤の音なのかを理解せずに)弾いています。こんな私なので、娘たちがバイオリンを習い始めたころに教えようとしのたですが、教えられないのです!「こんな感じで」とお手本を見せることならばなんとか出来るのですが、言葉や理屈が全く口からは出てこない。英語は中学生になってから理屈と根性で学んだので理論的に教えられるのですが、音楽となるといわゆる帰国子女の方々の英語のような状態になってします。私の受講生には幼少期に海外在住経験が長かった人たちが多く、文法抜きで感覚的に英語を理解する方々のお気持ちは私の場合は自分の音楽経験に照らし合わせて考えるとピンとくるのです。

最近合唱を再開したので、ある程度楽譜が読めないと困ると思い立ち楽譜の読み方の本を買ったのですが、未だに全く読めていません。今も読もうとしたのですが、代わりに自分の楽譜の読めなさをネタにして文章を書いている。(苦笑)