自分で言うのもなんですが(笑)、私はアメリカの高校で成績が抜群でした。数学、英文法、勉強法(Study Skills)、タイピング、コミュニケーション(Interpersonal Communication)等のクラスでAを取ったと記憶しています。でも、アメリカ史だけは落ちこぼ…

GMAT CR(Critical Reasoning)クラスで、しばしば議論になる問題があります。正解の選択肢が「ある政策によって人々が銀行に貯金することを促せるものの、貯金するのと同じくらいの金額を別の銀行から借金してしまうので、結果的に銀行の手持ちの資金が増え…

You have to trust that the dots will somehow connect in your future. (Steve Jobs) 点と点が将来どうにか<つながる>ということを信じなさい。(スティーブ・ジョブス) ビターな話だけではなく、スイートな話も書いてほしいとのリクエストをいただきま…

あなたにはユーモアのセンス(a sense of humor)はあるの? 私は面白い人としか友達にならないのよ。 ・・・沈黙・・・ 高校のカフェテリアで、初対面の女の子に言われた言葉でした。 そして、その女の子とは、以降二度と会話をすることはありませんでした。…

今回は英文法談義です。 前回の文章を読んでくださった方から、In a United States that I experienced(私が経験したアメリカ)はIn the United States that I experienced(私が経験したアメリカ) と"the"を使うべきではないか、というニュアンスのご指摘…

GMAT SC (Sentence Correction)の過去問において、 A. In London that afforded...という「固有名詞(London)+制限修飾語(that...)」が×なのにB. In a London that afforded...という、「a+固有名詞+制限修飾語」が正解になっているケースが存在します…

最初にホームスティでお世話になった家族は裕福で、私は個室を与えられました。そして、示されたルールは「着替え等のプライバシーが必要な状況を除いて、部屋のドアは基本的には開けておくように」でした。私は今でもドアを開けっぱなしにしておく癖が残っ…

私は1984年8月から10か月ほど、アメリカへ留学しました。16歳の時に交換留学でアメリカの高校へ通わせていただいたのです。到着翌日に、テレビでロサンゼルスオリンピックの模様をテレビで見たことを鮮明に覚えています。帰国直前にはBack To The Futureとい…

一度も愛してくれなかった母へ

p.5 誰かにこの苛立ちと悲しみを聞いてもらいたいけど、他人に話すと必ず「被害妄想なんじゃない?」「だって血のつながったお母さんでしょ?」とたしなめられることを私は知っている。 うんうん、分かる。私も親との関係についての愚痴を言うと「被害妄想」…

GMAT OG 2017(白)が手元に届きました。 OG 2015→OG 2016のアップデートと同様に、一部の問題が更新されています。 つまり、OG 2016(黒)を持っている方であっても、OG 2017(白)を購入すれば、少々新しい問題を入手できます。RCに関して言うと、以下の通…

TA(交流分析)にもいくつかの流派や団体があるのですが、私は現時点では「ヒューマンスキル開発センター認定 TAインストラクター」という立場で指導をしています。http://www.human-skill.co.jp/index.html ヒューマンスキル開発センターによるTAの特…

哲学に興味をもつようになったきっかけ

「哲学は理性で書かれた詩である」 開高健 友達がいなかった小学校時代の私は、日曜日に一人で書店へ行くのが生きがいでした。横浜は伊勢佐木長者町の有隣堂へ行き、文庫本を3冊くらい購入して読む。一番よく読んだのは星新一のショート・ショートだったと…

福田恆存は「言論は虚しい」と言った。どんなに頑張っても誤解は避けられないし、聞く耳を持たない人には何を言っても無駄な可能性が高い。匿名性が人々を傲慢にして、インターネット空間には無責任な言説が飛び交う。「ネットの声は・・」という枕詞からも…

今日は浅野中学の恩師・持丸美雄先生(英語科)との再会。同級生の中野史朗君と一緒にミニ謝恩会と相成りました。 私の英語教育法が、如何に持丸先生に大きく影響を受けたものであるかを再確認しました。私の恩人です。

vulnerability-based trust

Patrick Lencioni argues that "vulnerability-based trust" is important for a team, and I totally agree. A team member should be able to concede his or her past mistakes or drawbacks and ask other members for help. Doing so, I believe, can f…

MBA出願に際しては、GMATとGREのどちらを選ぶかが一つの重要な岐路になります。以下のページに鋭い分析が披瀝されていますので、ご参考まで。 http://www.beatthegmat.com/mba/2013/03/19/schools-accepting-lower-gre-scoresAffinity英語学院では、基本的に…

以下、GMAT 760点を達成された方による体験談です。この方は「実力」+「謙虚さ」+「素直さ」+「努力」の組み合わせがあったので高得点が取れたのだと思います。 いくら「実力」があっても「謙虚さ」がないと講師のアドバイスを受け入れてくれません。また…

覚悟

「でもそんな苦悩のなかで一つだけ悟ったとするならば、重要なのは覚悟があるかどうか、腹をくくってクライアントと向き合えるかどうかだということでした。」(NLPカウンセリング・システムセラピー入門 畦昌彦著 「はじめに」より抜粋)私はこの本の「はじ…

前世療法

ヒプノセラピー(催眠療法)の技法のひとつに「前世療法」があります。私はしばらく前にヒプノセラピーの練習のために、一定期間に何度も前世療法を受けたので、自分がどの時代に生きる誰なのか混乱したことがあります。苦笑私は前世療法を受けるとよく出て…

今は手元にはこの本がないのですが、知人がFacebook上で石井裕之先生の名前を挙げているのを見て、どうしても話題にしたくなりました。暗示を受けたのかなあ?(苦笑)スタンダードな心理学の本しか読んでいなかった私にとって、この本の内容は刺激的に過ぎ…

第一志望のビジネススクールへ合格された方からのメールの内容を、ご本人に快諾をいただきましたので匿名にて転記します。この体験談のポイントは、GMAT SCに「向き合う」のか、あるいは「逃げる」のかという選択です。 この方は、SCの学習をされたものの、…

p.201 不眠の方には、こう言う。「『できるだけ起きていてやろう。今日は意地でも眠らないぞ』と思ってください」と。 フランクル心理学の特徴の一つに「逆接志向」があります。私自身も、寝れない時にこの「逆接志向」を実際によく使います。「寝よう、寝よ…

p.196 あなたの内側で起こっていることを見つめないで、あなたに見出されるのを待っている何かを探してください。 フランクル心理学には「内省除去」という考え方があります。自分を過度にみつめる作業をやめ、自分を待っている"何か"や"誰か"に目を向けるこ…

NHK「100分de名著」ブックス フランクル 夜と霧 p.7 どんな時も、人生には意味がある。 あなたを待っている"誰か"がいて、あなたを待っている"何か"がある。 そしてその"何か"や"誰か"のためにあなたにもできることがある。 フランクルの思想をエッセンスを…

GMATとGREの選択で悩んだら、ぜひ模擬試験を受験しましょう。 論より証拠。点数を出して比較すれば良いのです。 GMATPrep(GMATの公式無料模擬試験) http://www.mba.com/global/the-gmat-exam/prepare-for-the-gmat-exam/test-prep-materials/free-gmat-pre…

GMATとGREの選択で悩んだら、GMATを暫定的に選択して、そしてGREへの転向を可能にするためのボキャブラリービルティング(英単語増強)も同時に実施すれば良いのです。GMAT Verbal対策において、SC(Sentence Correction)偏重を避け、3分野(SC, CR, RC)を…

GMATは努力(勉強量)と結果(点数)が相関しにくいテストです。 素質がある方 and/or 要領が良い方は、短期間(1か月〜3か月程度)であっさり700点以上を取得されますが、中には2年も3年もGMAT学習&受験を続ける方もいます。そして、極端な事例として、10…

GMAT or GREの選択において重要な要素の一つが「単語力」です。GREには、GMATのような文法問題(SC:Sentence Correction)がない代わりに、極めてレベルの高い単語問題が出題されます。興味がある方は、GREの公式ページに存在するサンプル問題をご覧ください…

GMATとGREのどちらを選ぶべきかで悩む方が多いので、この選択を保留にしたまま受講できる新クラスを開設しました。 Academic English http://affinity-english.com/gre-gmat/gre-gmat-academic-english.html 扱う内容は、直接的にはGRE Verbalを意識したもの…

GMATとGREについて、しばらく書いてみようと思います。 GMAT(Graduate Management Admission Test)は、そもそもMBA(ビジネススクール)への入学試験として作られました。 そして、昔はビジネススクールへ進学する際にはGMAT以外の選択肢がなかったのです…